SSブログ

JKC埼玉ブロック訓練競技会@大凧あげ祭り会場 [競技会]

昨日(2月26日=もう一昨日ですねっ!)はギュスターヴと競技会に出陳してきました。

今回も、12月のST連合に続き、色んな点で悩みに悩んだ末の出陳でした。

一番は、オードリーのこと。

競技会当日の状態が悪ければキャンセルですが、まぁまぁの調子だったら、同伴か留守番か結構考えました。

オーパパが帰宅していれば留守番と思いつつも、今回、訓練所からの出陳は無し、知り合いも出すという話は聞かず、となると結果発表まで会場に残らねばならないため、パパが奈良に帰って行った後、オードリーが一人になるので気が急くし・・・

さりとて同伴するとなると、4時半に家を出て、帰宅は夜の7時? その間まったく寝ないはずだから消耗するよなぁ・・・

と、悩んでいたら、1週間前になって、オーパパ、競技会翌日に午前半休取るから、留守番はお任せあれと言ってくれるではありませんか!感激ぃ~(^^♪

んがぁ~いざ前日になったら、オードリーの調子もわりと良さそうだし、天気も(前日の時点では)、朝の冷え込みも緩み、日中は10度くらいまで上がって陽射しもあるとのことで、ぬぁんと、一家総出で出かけることになったのでした。

留守番より心配の種は減るけれど、行くとなると、薬だのご飯だの、これはこれで面倒だったりしますが、ホント、久々の遠出(行き先が問題だが...=_=;)にちょっぴりルンルン気分でした。

そして、2番目に悩んだのは、どの種目に出陳するか。

一応グラチャンを念頭においているので、そろそろメジャーポイントに挑戦したいと思っているのですが、今シーズンは練習がコンスタントにできないこともあり、なかなか踏ん切りがつきません。

気温が低くてギュスの動きのいい1~2月に照準を合わせたかったので、本当は埼玉ブロックで高等科(CDⅢ)かオビディエンスⅠと考えていたものの、ちょっと間に合いませんでした。

でもね~来シーズン、ギュスが元気で飛越系をこなせる保障はどこにもないし、やっぱり飛越の練習を頑張ってきた今シーズン中にメジャー種目に挑戦したいという思いは強く、競技は無理でも、公開訓練試験のCDⅢを受験して、高等科の感触を確かめることにしました。

はい、前置きが長くなりましたが、中等科(CDⅡ)で競技会、高等科(CDⅢ)でお受験という、ギュス&ママチーム、初の2種目出陳となりました~!(^^)!

一人で2頭出すよりは楽な気もするけど、1日2回本番があるというのは、ギュスみたいにスタミナのない場合、けっこう辛いものがあるかもぉ・・・

でも、為せば成る、ケ・セラ・セラ~♪

      ******

今回の埼玉ブロック、クラブ・アジリティ競技会と同日開催ということで、駐車スペースが大変だろうな~と思って、少し早めの6時半前に会場着。

それなのに、停められた場所はというと、CDの競技リンクまで徒歩5分、4~500mくらい離れたところでした。しかも、目の前がIPOのリンク。服従のときには発砲があるじゃないの~オーちゃん大ピンチ!

代われるものなら代わりたかったけど、到着順に車列はどんどん伸びていくわけで、移動は無理。諦めるしかありません。オードリー、ごめんよ~(-_-;

更に、前日の雨で、リンクまでの道のり、地面がぬかるんでグチャグチャ!

オードリーはリンクに行く訳じゃないから、抱っこで芝の土手まで連れて行ってから歩かせれば汚れないけど、ギュスはどうしたってぬかるみを避けてはリンクに到達できないというわけで、かな~り気持ちがブルーになりました。

リンクは砂を入れたりしてコンディションを整えてあり、競技には支障なさそうだったのがせめてもの救い?

オードリーの朝ご飯(薬!)は7~8時くらいがベストなんだけれど、受付とダブルし、出番によってはあたふたしそうなので7時前に食べさせ、本当は終わるまでご飯抜きといわれてるギュスにも、ふやかしたフードほんの少々+抗ヒスタミンを与え、トイレタイムをパパにお願いして、ママは受付に行きました。

まずは競技の方から。ゼッケンと目録を受け取り、出番を確かめると、第3部中等科A組の11番目。ということは10時くらい? 昼間は日差しが出て気温も10度を越える予報だから、早めの出番でラッキーかも~♪

目録に拠れば、試験の方は15番目。CDⅠは5課目だから進行早いのかな~重なっちゃうんじゃないのかなぁ・・・なんて心配しながら公開訓練試験の受付に。

CDⅠとⅡはお世話になっている訓練所での受験だったので、競技会場での受験は初めてのことだし、なんだかドキドキしてきました。

申し込み時点では選択課目を空欄にしていたので、そこを埋めてきてくださいと、事前に郵送した申込書2通を渡され、選択の6課目を記入することになったのですが、ここでしばし悩みました。

選択課目は、遠隔5課目+障害飛越持来と決めていましたが、遠隔の順番を考えたことがありませんでした。そもそも、遠隔に限らず、課目の順番決めて練習すると、犬が覚えて先読みすることがあるので、本番前の通し練習以外は、あまり順番どおりに練習しないオーママなんです。

が、決めない訳にはいきません。一番失敗の少なそうな順番を考えて記入しましたよ。

再度受付にいくと、2枚の用紙の1枚を渡され、「目録の順番どおりではなく、何時出しても構わないので、準備ができたらリンクにいって並んでください。ただし、ジャッジが10時からBHの方にいってしまうので、そうすると昼休みに入っちゃって午後になるから、できれば10時前に出してください」と言われました。

え~それって、競技の前っていうこと?

それは避けたいかもぉ・・・と、思わずO先生に電話してしまいました。

そしたら、「競技優先で出して、競技が終わって、いったん犬をしまい、落ち着いてから試験の調整をして並べばいいですよ。あわてることありません!」とアドバイスを頂き、オーママの中で調整の段取りが整いました。やれやれ。

いったん車に戻って、ギュスと軽くCDⅡの調整をして、ギュスをしまい、ママはリンクに進行状況の確認に行きました。なんたって車から5分くらいかかるので、頃合を見計らって、車に戻り、直前の調整で気合をいれ、オーパパも一緒にリンクサイドに向かいました。(オードリー、一人で車待機!銃声なりませんように...)

が、この時はじめてリンクサイドに連れて行かれたギュスターヴ、なんだか落ち着きがありません。久々にパパが一緒ということもあります。アジリティ併催ということで、会場が訓練競技会のみのときよりざわついてることもあります。だからといって、舞い上がってもらっては困ります。

そんなわけで、出番直前にも、しっかり気持ちをママに向けてもらおうと頑張ったのですが、ギュス&ママの前のペアが終わったところで、ジャッジが「トイレ休憩させてください!」と消えてしまい、いっきに集中が緩んでしまいました。トホホ。

12022601.jpg

仕切りなおして、10時10分、リンクに入りました。

しかし、ギュスの集中は戻ってこず、ピリッとしないまま競技開始となりました。

ごちゃごちゃ書いても長くなるから ムービー 貼りま~す。

自由選択課目はCDⅢのことを考えて飛越系は外し、常歩行進中の立止・据座・遠隔の停座から立止としました。

出来栄えはというと、ご覧のとおり、と~っても落ち着きが無くて、撮影係のパパやアジのリンクの方を気にしちゃって、まったく集中が持続しませんでした。

いつもだったらピタッと止まる行進中の立止も決まらず、さらには立って待ってる間にフラフラっと後ろ足が動いてます。

その場の立止も前足がふらついたかも。(ママからは見えない位置なのでわかりませんが...)

遠隔からの立止は決まったけど、全体的になんとも情けない出来でした。

伏臥や停座はギュスにはどうしても分が悪いので、立止をたくさん取り入れてるんですが、その分、決まらないと辛い。(T_T) 

招呼は、反応は悪くなかったけれど、やはり走るスピードがありません。(これは毎度のことだけど...)

それでも、脚側行進は少しずつ思い描いてる方向には行ってると感じました。(練習あるのみ!)

なんとか大きなミスなく終了して、ジャッジからの講評がありました。

今回のジャッジは、わりと役に立つこと言ってくれたかも?!

「自分は、個人的にはこういう作業は好感が持てるし、好きなタイプの犬なんですが、競技会という枠で見る場合には少々元気が足りないというか、もうちょっと競技が好き好き~っという態度が欲しいですね。たんたんとよくやっているんですけどね。それから、脚側の時のハンドラーさんの左手ですが、犬の体高を考慮したら、あの位置で振るのは、これまた個人的にはOKだと思うんですけど、ちょうど頭の脇に手がくるので、コーナーやターンで犬が離れないように誘導しているということになっちゃうんですよね。もう少し犬の方が先に出て行く感じだといいと思います。」

ということでした。

講評中に、ずっとお座りしていたギュスが、突然、「何なに~ボクのこと言ってるの?」みたいな感じでジャッジによっていく場面があって、そしたら、「そう、この表現を競技に出せばいいんですよ!」とも。

リンクから退出したとたん、オーパパにヒャッホ~イと走り寄ったギュスを見て、ジャッジ、更に、「それそれ、それだよ~♪」とママの背中に言葉をかけてくれたのでした。 

う~ん、そりゃ~ギュスだって盛り上げればウヒョウヒョ飛び跳ねてハイタッチもするけれど、サラッと収拾するのは非常に難しいので、ママも、課目間の褒めやテンションアップは控え目になっちゃうし、斯く言うアナタもギュスが近づいたら引いてましたよね~このサイズが上げ上げ~[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)][るんるん]になったらドン引きするんじゃありませんかぁ?

ま、今回は、あまりの落ち着きの無さにいつもより気合入れてたから、ギュス、いっそう抑え気味の部分もあったと思います。でもね、オーママとしては、ウヒョヒョ~♪ばかりが(作業する)喜びの表現ではないと思っているというか・・・犬それぞれの表現があっていいんじゃないの??

で、結果はというと・・・

120226result.jpg

97.1点、3部A組29頭中6席でした。こんなもんでしょう。。(^_^;)

      ******

CDⅡが終わって車に戻り、ご飯お預けのギュスと、一人車待機だったオードリーのご褒美に、ヤギミルクを作って飲ませ、ママは再びリンクサイドに。

公開試験の進捗状況を確認しに行ったのですが、やっぱり試験は中断されていて、ジャッジはBHの試験の審査をしていました。BHはけっこな数が受験していたので、お昼休みにかかりそうでした。

となると、ギュスのお受験は午後になること決定です。

少し時間にゆとりができたので、あちこちのリンクを見て回りました。同じ3部A組のゼッケン37番のゴールデンの作業が、とっても気に入りました。(^^♪

お昼休みになったので、また車に戻り、ママも軽くランチタイム。

1時過ぎて競技が再開した様子だったので、CDⅢに向けてギュスの最終調整をしました。

あまり動かすとベロベロになりそうだったので、軽く脚側をして、持来・障害飛越の片道・往復・飛越持来、そして遠隔6課目をサラッと流しました。

12022603.jpg

ギュスは、障害を飛んだ後に“ステイ”が入るスタイルでは、何故か左回りでママの方に向き直って止まります。それは構わないのですが(構わないらしい...)、このとき、身体一つ分、障害の外に出てしまうのです。

これって、片道の場合は特に問題はありませんが、往復では、復路の飛越に入る体勢としては非常に上手くないのです。うかつに「来い!」と声をかけたら、飛ばずに来てもおかしくない位置に立っています。ですので、こういう状況では復路のコマンドは「ジャンプ!」です。

それでも律義者のギュスは、ちゃんと障害のところに戻って飛び越え、ママのところに来て正面停座します。拒否ることはありません。(訓練の先生によると、これってスゴイことらしい...) しかし体勢があまりにも悪いと障害をなぎ倒してしまうことがあります。

このときの練習でも引っ掛けて倒してしまいました。が、本番直前でもあり、引っ掛けたことを咎めずに、ちゃんと飛んで戻ったことをうんと褒めて練習終了にしました。(これが本番で吉と出ました!)

いよいよCDⅢのお受験です。でもでも~念のためにママだけで進行状況をチェックしに行くと、けっこう並んでいました。ゼッケンがないので、どのクラスを受験するのか分からず、待ち時間が読めません。

そしたら、オーママの次に並んだ方の先生が、リンク周辺でなんとな~く並んでる受験者をキチンと整列させて、それぞれの受験クラスを問いただしてくれたお陰で、およその待ち時間を予測できたので、パパに電話して、出番近くなったらギュスを連れて来てもらうことにして、ママは順番待ちの列に並び続けました。

午前中は無風で薄日が差すこともあったのですが、この頃になると、空はすっかり鉛色で、北風ピューピューで寒いこと!30分くらい経ってからギュスを連れて来てもらったものの、CDⅢ受験のペアがすっごく時間かかって、更にCDⅡが2組いて、結局3時過ぎまで待たされ、身体の芯まで冷えてしまいました。(>_<)

あ、ギュスには、この寒さの中の待ち時間が幸いしたようで、CDⅡのときよりは落ち着いていました。というか、「既に終わってる?」状態で、一緒に待っていた人たちから、「力が抜けていいね~」と声をかけられました。^^;

ふぅ~引っ張ってすみません。

なにせ、初挑戦なので、長いです。(^^ゞ

遂にギュス&ママの番になり、ドキドキのCDⅢ、20課目のお受験スタートです!

脚側の感じでは、ギュスの集中度は午前中より良い感触でしたが、なんたって長丁場です。ガンバラナクッチャ。

というわけで、これまた ムービー でお届けしたいところですが、なんと、途中でメモリがいっぱいになってしまい、9課目目の“持来”までしか撮れてません。(/_;)

なので、10課目目から簡単にレポートします。

10課目目:遠隔の停座から伏臥は“こんなもん”の出来。 

11課目目:障害飛越(片道)も“こんなもん”=OK?

12課目目:障害飛越(往復)は、案の定、往路を飛んだら障害から身体がすっかり脇にはずれた位置で向き直って止まりました。そしたら、ジャッジ、「あちゃ~やっちゃったね~^^;」みたいな表情を浮かべました。で、お約束のコマンド、「ジャンプ!」と声をかけると、ギュス、しっかり障害に身体を向けて、きちんと飛越、ちゃんとママの前に戻って正面停座。背後のギャラリーがざわめいたのを感じて、心の中でガッツポーズのオーママでした。(^^ゞ

13課目目:据座 問題なし。

14課目目:休止 問題なし。

これより自由選択の6課目です。

15課目目:遠隔:停座から立止 前脚動かず、綺麗に決まった!

16課目目:遠隔:伏臥から立止 “こんなもん”

17課目目:遠隔:立止から伏臥 “こんなもん”

18課目目:遠隔:立止から停座 “こんなもん”

19課目目:遠隔:伏臥から停座 “こんなもん”

20課目目:障害飛越持来 往路で前足がかすってしまいました。持来と復路はきちんとできましたが減点大きいかも。。

今回のジャッジ(時間のかかったCDⅢのトイプーちゃんの後でジャッジが交代しました)は、時間節約のためか、課目の間合いがすっごく短くて、「よしよし♪」と頭を撫でる時間もないくらいポンポンと次の課目を促して来たので、20課目という長丁場を考えると、すっごくやり易かったです。いちいち集中させなおすことなく進められました。

一番肝心のところで絵がないのは残念でしたが、とにもかくにも、現状のギュス&ママペアとしてはベストの出来栄えだったと思います。あ、ギュスにしては、珍しく基本姿勢でカブリーズ気味にお尻が離れたのが気になりましたけど!

その場で結果は分からなかったのですが、ジャッジの講評から、合格したんだろうとは思いました。

<その場での講評>
たいして褒めもせず(けなされた訳ではないです、たぶん...)よくこれだけ淡々と確実にこなしますね。すごいです! レオンベルガー(超大型犬)ということで、俊敏性などを求めるのは難しいだろうけれど、あえて言うと、細かい部分(基本姿勢のお尻の向きとか)に気をつけていけばもっと改善できます。頑張ってください。

結果発表は4時半近くでしたが、これ以上引っ張るのもどうかと思うので、書いちゃいますね。^^;

196.1点/200点 の(優)合格でした。

<詳細>
紐付き脚側 9.6
紐無し脚側 9.7
停座及び招呼 9.6
伏臥 9.7
立止 9.7
常歩行進中の伏臥 9.7
常歩行進中の停座 9.8
常歩行進中の立止 9.8
物品持来 9.8
遠隔:停座から伏臥 9.8
障害飛越(片道) 10.0
障害飛越(往復) 10.0
居座 10.0
休止 10.0
***(選択)***
遠隔:停座から立止 10.0
遠隔:伏臥から立止 9.8
遠隔:立止から伏臥 9.8
遠隔:立止から停座 9.8
遠隔:伏臥から停座 9.8
障害飛越持来 9.7

今回、ギュスの集中力を試すという観点から、選択課目に(規定以外の)遠隔5課目を並べてみました。たった3つの姿勢ですが、これこそ、ちゃんと集中して聞き漏らさないようにしないと失敗しますので、失敗がなかったことには、ママ、とても満足しています。でも、競技会となると、確実にこなすだけでは得点できないので、競技のときは課目を考えた方がいいかもしれませんね。^_^;

それと、今回のお受験最大の収穫は、JKCの訓練課目の評価の詳細をはじめて知ったことでしょうか。試験と競技では少々違うかもしれませんが、このくらいの出来だとこのくらいの点数というのが、ちょっと分かりました。予想と大きくズレてはいなかったけど、今後の参考になりました。

      ******

さてさて、大変長くなりましたが、これにて競技&試験のレポートはお終いです。

競技&試験のことで頭がいっぱいだったオーママに代わって、オードリーの相手をしてくれたパパには感謝感謝ですけど、オードリー、発砲音はいっぱい鳴るし、知り合いに会う楽しみも無かったし、楽しい休日ではなかったよね? ごめんね。(おまけにメモリ切れでオーちゃんの画像も無しだよ~ToT)

来月もまたあるんだよね、競技会。

あ~どうしよう・・・

メジャーポイント種目の目鼻がついたことだし、ここは勝負をかけてみようかな?

3月末だと陽気が一番問題だよね、ギュスにとっては。

でも申し込むんだろうな、きっと。

「気温が10度超えたらオイラ飛べないかも。。」
12022602.jpg

 


コメント(4) 
共通テーマ:ペット

コメント 4

前田朋

ギュスターブくん、オーママ、おめでとうございます! すごいです。
オーちゃんも、オーパパもいっしょにお出かけして、ギュスターブくんも密かにやる気満々だったのかも、ですよ。
いい一日ですね。オーママのオーちゃん、ギュスターブくんに向き合う姿勢、いつもながら感動しながら読んでいます。
見習いますー。……、寒いから、春からー。
by 前田朋 (2012-02-28 08:29) 

ジャンニスキッキ

> 前田朋さん、
ありがとうございます。
ギュスは、同行したパパがオードリーを構ってると、気にしちゃって
全然集中しません。なので本番はオードリーを車待機させてリンク
サイドに陣取ってもらって、なんとかクリアしました。甘ったれです!

京都は昨日が今回の寒気の底だったみたいですね。
こちらは昨日の夜中からミゾレ&雪で、今日は寒いです。
ビチョビチョの雪なので、我が家は外出禁止令発令中です!^^;

by ジャンニスキッキ (2012-02-29 13:48) 

ゆう&Clea

おつかれさま。
ギュスの脚側、えらいよくなったなぁと感動しながら見てしまいましたよ。
うちの坊主くんは、顔見すぎて曲がる、あのパターンがまたまた再燃。
でも次の大会は間に合わないので、そのままで決行。
そのあと、ねちこく、訓練しなおします(笑)
by ゆう&Clea (2012-03-02 16:30) 

ジャンニスキッキ

> ゆう&Cleaさん、
ギュス、よくなってますか?
もう7~8cm前に出て欲しいのですが。。
ま、時間かけてこつこつやるしかないですわ。

ユリウス、明日ですね!
朝早いので(?!)家から応援してますからぁ~^^;

by ジャンニスキッキ (2012-03-03 21:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。