SSブログ

黒豆ブレッド-お正月の残り物でリメイク色々 [クッキング]

今年最初の3連休、いかがお過ごしでしたか? 我が家はオーパパが帰宅していたので、重~い腰を上げて2匹シャンプーしました。

オードリーは貧血以来洗っていると震えることがしょっちゅうなので、冬場は暖房つけて洗うんですけど、お湯をかけ流しているとき以外はガタガタ震えています。なので、体調がよくて、なるべく暖かい日にって思うからなかなか洗えず、ぬぁんと前回から7週間も経っていました。(^^ゞ

ギュスはギュスで、冬でも週1くらい洗わないとスキンケアが大変なんですけど、このところの不調で、獣医さんにはできれば控えてといわれていますが(不整脈や心拍数の増加などもあるため)延ばし延ばししていたら丸1ヶ月経過、もうケアだけじゃ無理ということで、洗いました。

オーギュスとも、シャンプー後に体調不良になることもなく、ひとまずはホッとしてます。(^^)

      ****** 

さて、本日のお題 “お正月の残り物のリメイク” です!

まずは、こちら。

15011301.jpg

毎年迷いつつも、結局煮てしまう黒豆。嫌いじゃないし日持ちもするから、お茶請けで食べ続けるのも有りですが、そろそろ限界? というわけで、毎年小正月ころに何かに化けることになります。で、今年は“黒豆ブレッド”を焼いてみました。

レシピは、『ホームベーカリーBook(荻山和也著)』に載っていた“黒糖黒ごまパン”を参考にしました。

15011302.jpg

<レシピ:1.5斤食型>
強力粉(ゴールデンヨット) 400g
インスタントドライイースト(金サフ) 4g
塩 6g
三温糖 60g
バター 60g
卵 40g
黒豆の煮汁 70g
水 200cc
黒豆 150g

角食に成型しようかな~という気もあったので、ゴールデンヨットだったからイーストは少な目(BP 1%)にしてみました。

そして、加水率高目です。卵液や豆の煮汁もほぼ“水分”とみれば、合計310g=77.5%ということになりまして、かなりしっとり系になるはず?

いつものようにホームベーカリーの生地コースにお任せしたところ・・・

15011303a.jpg

完了時の生地の状態がイマイチ発酵不足のような・・・フィンガーテストしたら、しっかり弾き返されました。

15011303b.jpg

そのまま“発酵”に切り替えて20分追加して終了したところ。(この後フィンガーテストしたらOKでした)

15011303c.jpg

ここで1回ガス抜きして、ボールに入れて30度で30分ほど1次発酵2回目。終了後、パンチ・分割・ベンチ(15分@20度)・成型です。加水率が高いところへ黒豆を巻き込む成型なので緊張しましたけど、なんとか無事まとまりました。 

それからオーブンの発酵機能で50分(@35度)2次発酵しましたが、ここでもやや足りないようだったので、40度に上げて更に10分発酵させました。 

<2次発酵スタート時(左)、2次発酵終了時(右)>
15011304.jpg

予熱中は(7~8分)保温・保湿(35度65%くらい)、230度に温めたオーブンを210度に下げて10分、180度に下げて20分、合計30分(残り10分で前後入れ替え)で焼き上げました。

15011305.jpg

2次発酵終了時点で思ったほど膨らまない予感がしたので蓋は止めて“山型”に変更したのですが、結果オーライだったと思います。ほとんど釜伸びしなかったから、蓋してたらボウズだったかも。^^;

やっぱりイースト1%じゃ少なかったかなぁ?(HBの生地コース利用が前提ですので) 今度は1.1%でやってみようかな??

さてさて、お待ちかねの試食タイム~!

「どれどれ、オイラが味見してあげるよ~♪」
15011402a.jpg

<ギュスに先を越されて、テーブルでスタンバイ中!>
15011402b.jpg

<断面>
15011401.jpg

思ったほど黒ずむこともなくて、見た目はOK? 食感も加水率の高さを裏切らないしっとり&ふんわりでOKかな。でもって、肝心のお味はというと、わりと淡白かも。砂糖がずい分入ったし、バターや卵も入ってリッチなんだけど、それにしてはあっさりしてました。甘みも思ったほど強くなくて、食べ易いけど、菓子パンなのか食事パンなのか、かな~り微妙なポジションです。^^;

レシピ本では黒糖使っていたのを、ケチって(沖縄産の黒糖あったんだけど失敗したらモッタイナイな~と。=.=;)三温糖にしたからコクが今ひとつだったのかもしれません。せっかくのホームベーキングなんだから、材料を惜しんではいけませんね。(._.);

さて、黒豆リメイクはこれにて終了。

      ******

ここからはワンコのオヤツです。

煮〆をした際の出汁がら(1番出汁、2番出汁をとった後の鰹節)、たいていはそのまま冷蔵庫に保管してワンコのご飯にトッピングしちゃうんですけど、けっこうな分量なので最後はポイする羽目になったりします。(=_=)

14123102.jpg

なので今回は頑張って空炒り、水分をキッチリ飛ばしました。で、ほとんどはワンコご飯にふり掛けましたが、一部ミルサーでガーしてクッキーに入れました。炒りゴマと焼き海苔も一緒にガーして、気持ち塩味のクラッカー風にしてみました。バターの代りにゴマ油、足りない水分は牛乳を加えました。

カルシウムたっぷり“骨”クラッカーの出来上がり!

オーギュスには、なかなか好評です。(^_-)-☆

15010406b.jpg

もう一つ、クッキー!

こちらも煮〆絡み。もう何年も横着して、“梅花にんじん”は型抜きしてから面取りしてるんですけど、型で抜いた残りは本体と一緒に下茹でした後バターとハチミツでグラッセにして犬ご飯、面取りした細かい屑の方をガーしてにんじんクッキーにしました(ギュスのバースデーケーキに使ったクッキー!)。

こちらは、バター・クリームチーズ・ハチミツ入りで、ほとんど普通のクッキーです。オードリーは鰹節クラッカーよりこちらが好みらしいです。でもギュスはクラッカーの方が好きみたい。イヤシイ犬にも嗜好があるのね。^^;

以上、お正月の残り物のリメイク色々でした。チャンチャン。^^;

15010406a.jpg


コメント(0) 
共通テーマ:ペット

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

穏やかな一日。冷たい雨の一日 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。