SSブログ

アタシ、介護ハーネスは要りませんから! [病気]

今日は関東地方に初雪が降りました。しかも積雪ですと。

まだ11月ですが・・・この冬は先が思いやられる??

朝5時台は雨でした。7時ごろから雪に変わり、お昼前くらいが一番雪らしい雪だったかな・・・その後は水っぽくなって、15時過ぎに上がって、夕焼け空が広がりました。

16112400.jpg

というわけで、日中けっこう寒かったので、オードリーは朝からネックウォーマーで代用してる腰巻にカイロ貼って、ホットカーペットの上でヌクヌクすやすや過ごしておりました。

16112401.jpg

先週水曜に突然後肢が麻痺して立てなくなってから1週間、麻痺はほとんど元に戻ったように見えますけど、左はあんまり力が入っていないみたいです。くわえて、朝起き抜けはやはり右が調子よくないため、よろけています。

そこで、一昨日かかりつけの先生と相談して、漢方薬使うことにしました。

今回はコレ。↓ 

16112402.jpg

オードリー、中年以降は夏の終わりから秋口に何かしら勃発してるので、今年の夏は補中益気湯で乗り切りましたが、ぼちぼち冬場の処方に変えたいな~と考えていた矢先の後肢の麻痺ということで、疎経活血湯を試してみることにしました。

冷えからくる痛み&痺れに効く漢方薬は色々ありますが、その中でも、疎経活血湯は下肢の症状に特に効くとのこと、また夜間の気血のうっ滞によって朝症状が悪化する場合にもいいのだとか。

ただ、構成生薬が17と多いため、IgE検査では植物にもけっこう反応してるオードリーですので、アレルギーがちょっと心配ではあります。5歳以上7歳未満の1回量で、1日3回のところを朝と就寝前の2回で様子見中です。三日目の今日現在、特に問題は起きていないので、大丈夫そうなら1日3回にしてみようと思ってます。 

      ******

寒さもですけど、しっかり覚醒しているときは状態がいいようにも見えます。

オードリーは2階の寝室で一緒に寝ていますので、もうだいぶ前から朝は抱っこでリビングに下ろしています。以前はママがやってましたけど、昨年膝の具合が悪くなって以来、現在はパパが降ろしてくれてます。そうなると、平日はパパが出勤する前、6時過ぎには降ろす事になるのですが、オーちゃん、この時刻にはまだお目覚めではないのです。

そこを起こして立たそうとするとダメなんです。とりあえず抱っこで1階に連れて来て床に下ろすと、後肢に力が入らずよろけたり尻餅つくことがほとんどです。頭がまだ起きてなくて、神経伝達が上手くいってない?みたいな・・・

で、リビングのマットで即眠りに落ち、そうですねぇ~7時半を回ったころ自発的に起きて立ち上がります。この時は、ちょっとフラフラしてますけど、倒れるような事はなくて、トイレにも行けます。

そして、ご飯を食器に盛ってるうちにすっかり目がさめて、後肢の2本立ち跳躍(汗;)が始まります。少し前までは、眠っていても、台所でオードリーのご飯の仕度を始めると起きてきたものですが、ここ最近は、いよいよ食器に盛るころになってようやく起きてきます。ときどき起きてこないことも・・・=.=;

となると、やっぱり “歳のせい” というのがメインの理由なのかな~と思うんですが、一昨日かかりつけを受診した時は、今度は左はふつうに反応していて、一方で右は、なんと、まったく反応しませんでした。

あ、甲を引っくり返してどれくらいで元に戻すかという反射テストです。

先週は、右は2~3秒、左が10秒ちかくかかってたたものの、一応元に戻りました。でも今回は、左は引っくり返したら、即、「何すんのよ!」とばかり元に戻したのですが、右は全然気がつかなくて、引っくり返ったまま歩いてました。orz

なので先生も、やっぱり神経科を受診してみてはどうかと仰りまして、初診でMRI撮るほど切迫してないだろうから、神経学的検査というのだけ受けてみればということで、大学病院の予約をしました。ところが、神経科がと~っても混んでるそうで、年内は無理、新年1月13日とのことでした。

まぁね、オーちゃんの場合、前足は今のところしっかり機能してるし、体重が21~22キロですので、万が一後肢が立たなくなっても、それこそ車イスで補助でもすれば、すぐに寝たきり生活になることはないだろう、ギュスのようなことはないでしょうという話もされてました。

それで、理学療法というか、リハビリマッサージやストレッチ、バランスディスクなどで刺激しつつ、お散歩も過剰にならない程度に、でも筋力は維持できるくらいに、と。

      ******

オードリー自身はお散歩ウェルカムなんですけど、やっぱりふらつくことがあるため、後肢用の介護ハーネスというのを装着して出かければ少しは安心かな~とネットで物色したら、サイズが微妙。

いつものことですけど、2Lと3Lの間ぐらいなのよねぇ~(T_T)

というわけで、ネットより高いけど、近所のペットショップで試着してから買うことにして、お店に行きました。

そしたら、やっぱり2Lは足回りが食い込んじゃって歩くどころじゃないので、3Lを履かせたら、今度は足回りも胴回りもぶかぶか~(/_;)

お店の方は、「お腹はマジックテープだから正常位置よりもう少し絞れるし、紐で支えるので大丈夫じゃないかな~ダメだったら返品して頂いても構いません」というので、だったらイイカ~と購入。

でもやっぱり気になって、お店の近くの公園で試しにお散歩してみることにしました。

そしたら、やっぱり歩き出すと脱げそうになり、だからといって紐にテンションがかかるほどまで吊り上げると、「やめて!」っと歩みを止めて抗議します。そうだよね~裸族のオーちゃんにしたら、身に纏うだけでもストレスなのに、自分の動きがちょっとでも制御されようもんなら怒り心頭よね。

というわけで、いざという時はサポートしてそれ以外は弛ませておけば・・・なんて思ったのが甘かった。10mも行かないうちにずり落ちて、その場に脱ぎ捨てる格好で置き去りになってしまいました。それくらいブカブカということ?

いえね、ママがちょうどいい高さで紐をキープしてればいいのでしょうけど、婆さま、今では耳がかなり遠くて、いざというときのストップが間に合わないので、手綱(=リード)をしっかり握っていなきゃなりませんし、一方の手には、マーキングした時に流すためのペットボトルはじめ諸々のお散歩グッズの入ったバッグを携帯していますので、そんなに都合よい高さを保持しながら散歩するのは困難です。

というわけで、「3Lはやっぱり大きすぎました。汚れないうちにお返しします」と返品させて頂きました。^^ゞ

      ******

そうはいっても、ふらついたり、散歩途中で麻痺が起きたら、距離にもよりますけど、抱っこで帰宅するのも辛いものがあるので、先週の麻痺騒ぎ以来、腰に布を巻いて散歩に出かけてます。

16111801.jpg

ギュスの巨大シコリのアイシングに四苦八苦してると話したら、お友だちが、保冷剤を挟んで体に巻いておけるようにと、長い布を円筒状に縫って送って下さったのですが、素材がオーガニックガーゼでとても手に馴染むし、模様が可愛らしくて、オーちゃんに流用しました。(朋さん、ありがとう!^o^)

両後肢の付根を回すスタイルでも充分足りる長さなんですが、オーちゃん、股関節に巻くと文句垂れるため、このスタイルに落ち着きました。

16111802.jpg

調子のいいときは手を添えず、千鳥足になってきて危ういな~と感じたら手を添えて、よろけた時だけ支えます。

素材がソフトだからでしょうか、この巻き方であれば文句垂れない婆さまです。^^;

「あんまり違和感ないわね。これだったら許す!」
16111803.jpg

今日は雪が降りましたけど、オードリー地方、紅葉真っ只中です。名所に出かけずとも、樹々の色付きを楽しんでいます。(*^^)v

16111804.jpg

ちょっとした傾斜を登ったら、腰が落ちてきちゃった? 

16111805a.jpg

しばし休憩。

16111805b.jpg

この日は小春日和で、足取りもまぁまぁ軽やか、気持ち良さそうなオーちゃん! 

16111806.jpg

ご機嫌 ♪♪♪

16111807b.jpg

アップでもう一枚!

16111807c.jpg

「お散歩びよりだったわね~(^^♪」
16111807a.jpg

最後は、この日のベストショット。(*^_^*)

16111808.jpg


コメント(0) 
共通テーマ:ペット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。