SSブログ

初めての2度@OPDESアジ in 滋賀ドギーズパーク [競技会]

京都滞在中の11月20日と21日、滋賀でOPDESのアジリティ競技会が開催され、二日間で4走してきました。 

書こう書こうと思いながら時間が経ってしまい、そうこうするうちに細部は忘れてしまって、もうアップするの止めちゃおうか(^^;)と思っていたのですが・・・

6月のグランプリ・ファイナルで知り合ったSさんと再会、21日のAG2のビデオを撮ってくださっていて、そのムービーを送ってくださったので、気を取り直してアップすることにしました。

といっても、忘れちゃってる部分はやっぱり思い出せないので、“2度初出陳感想記”みたいなゆる~い(けど長い?!)レポです。(^^ゞ

      ******

今回は二日ともパパがギュスと留守番してくれたので、気分的にも、体力的にも、ずい分楽ができたはずなんですが、初日は、ママ絶不調で倒れそうな一日でした。

2度は、第1リンクのJP2が朝イチ(ラージクラスでも9時半には終わってました!)、AG2が第2リンクのしんがり(しかも予定より押して、出走は16時近かったはず...)ということで、検分タイムがあったとはいえインタバルが6時間以上ありました。(>_<)

6月より出走者が少ないのかなぁ~と思っていましたが、そんなことはなくて、受付開始時刻間際に到着したオーママの駐車スペースは、今回もリンクから遥か彼方。

リンクサイドに陣取るつもりで椅子とクレートを持参したものの、とにかく調子悪くて、日差しの強い屋外で何時間も過ごせる気がしなかったので、出番前の15分くらいだけ椅子を広げて順番待ちしました。

というわけで、動きが緩慢なオーママ、受付が終わって車に戻ると、オードリーの排泄をさせるのが精一杯、すぐにJP2の検分が始まりました。

その検分も、これまでのOPDESの2度(走ったわけじゃないけど...)と比べると、なんだかややこしいコースで、ちゃんと覚えられなかったというか、検分タイム終了間際、8番ハードルを見落としていた事に気づき、7-8-9は実際に走らないまま検分終了。

関東より参加者がずい分少ないので、30~40分で出番になりそうだったため、すぐに車に戻り、オードリーとリンクの回りを軽く散歩して雰囲気に慣らし、リンクサイドに向かいました。

オードリーの状態はそんなに悪くなかったんだけど、ママがねぇ・・・

10112003JP2.jpg 

確かに2度が初めてということで緊張もあったんだろうけれど、それ以上に不調でした。

2番と3番の間までリードアウトしてスタート。6番のトンネルまでは問題なかったと思います。でもオードリー、トンネルで臭いを嗅いでいたらしく少々(だいぶ?)タイムロス。

出てきたところを左ハンドリングで7番を跳ばせ、8番に送った後バックスイッチで9番に呼び込むつもりだったのですが、7番の指示を出して動き出したところで前につんのめり、オードリーの走路を妨害したんだと思います。

コースアウトして8番ハードルの拒絶ラインを超えたオードリー、戻ってくる時に逆跳びして失格となりました。Orz

10月から通い始めたアジのスクールでは、OPDESは失格になってもタイムリミットまで走れるけれど、失格したらその場で止める様に言われていました。でも何か課題があるときは続けてもいいということだったので、スラロームの右ハンドリングを確認しておきたかったため続行。

一度集中が切れてしまったので、その後も(たしか)1回コースアウトしたけれど、スラは無事クリアできました。

10112002JP2.jpg

AG2は隣の第2リンクだったので、見るともなく第2リンクのノービスを見ていたのですが、ノービスもそんなに易しくはなかったような・・・

というか、今年のシーズン開幕から感じていたのですが、OPDES、なんか難しくなった??

2度でいうと、以前なら、ノービス2~JP1~JP2まで序盤が同じとか、AG1とAG2、微妙にハードルの向きがずれてるけれどベースは一緒、みたいなコース設定もあって、2度はどちらかというと1度寄りの難易度のように感じていたけれど、今回、なんか3度寄りに感じたのは、初めての2度で戸惑ったからかしら?

でも、久しぶりにお会いしたベテランアジラーさん(JKC・OPDES両方ともよく知ってる方ですが)も、「今日のコース、OPDESにしては難しい!」って言ってました。

OPDESはスペースが広い分、速い子はスピードが出るので、ただでさえ走らされて大変なんですが、さらに同じハードルを2回(裏表から)跳ぶことが多く、回すのに苦労されてる方が多かったように思います。

冒頭で書いたように、ここで、徳島からマリノアのEARTH君と参加されてるSさんに再会。「相変わらずぶっ飛んでるのよ~」と仰りつつも、伺えば、最近はJKCで上位入賞なども経験したとか、伸び盛りの“やんちゃ坊主”君と楽しそうに走っておられました。!(^^)!

せっかく知り合いとも会えたというのに、とにかく、オーママ不調。一緒にお話しながら観戦したいところでしたが、車でAG2まで一休み。

予定より1時間ほど遅れて検分。

10112005AG2.jpg

10番トンネルに逆から入らないようにすることと、今度もスラが右ハンドリングということ、後は同じハードルを裏表から跳ぶコースの流れをしっかり覚えること、かな。

検分終了後、またまたオードリーを連れに戻ると、なんだか冴えない表情。

気持ちいい天気だったのに、オードリー、ほとんど車から出ることもなく、ママの休憩に付き合ってくれたんだけど、ウォーミングアップ不足だったのかなぁ・・・

実はAG2、正直、どう走ったか全く記憶がないのです。(-_-;)

久々にオードリーが軽い脱走モードになっていて、気持ちの大部分は、何とか逃げ出す口実を見つけようと、リンクの外に向いていました。

最近のオードリーは余程のことがなければパニック脱走はしません。

それでも、障害をクリアするたびに、フェンスの方に向かって走って行き、ギャラリーをチェックしては、ママの呼び声に渋々戻ってくることの繰り返しだったのですが、何故か完走しました。

結果は、拒絶1(たぶんハードル。どこだったのか思い出せない!)にタイム減点11.97という情け無いものでしたが、AG2、初レースにして完走しちゃったなんて・・・キツネにつままれた気分でした。

10112004AG2.jpg

4時過ぎ、長~い1日を終えて、夕焼けの中、西に向って車を駆りました。

「ママ、明日大丈夫?」
10112001.jpg

      ******

二日目もいい天気。前日より風が強かったれど、人間には丁度いいアジ日和でした。(犬にはちょっと暑かったかも...ギュス留守番でよかった~♪)

前日は寝覚めの硬直がけっこうひどく、またあちこちの関節が痛み、特に股関節や膝などに違和感があって、走るのが辛かったんですが、この日は普通の状態でした。

ということは、初日よりはだいぶ調子は良かったわけです。

競技開始時刻が30分早かったので余裕をもって1時間早く家を出たけれど、甲南PAでトイレ休憩したため到着は前日とほぼ同じ。当然駐車場所も前日と一緒。

受付がない分、少しゆとりはあったけれど、やっぱりJP2は朝イチなので、とりあえずオードリーを車に待機させて検分。

10112104JP2.jpg

ふぅ~ハードルの取り回しが全てという感じでしょうか。ダイレクション・コマンドがきっちり入っていないオードリーにとっては辛いコースです。ま、スラの前後を丁寧に誘導し、9番の後、トンネルの入口ですかねぇ・・・

練習してないことはできないし、練習でできることだってできるとは限らないんだから、できることをきちんとやるだけです。

調子がまぁまぁだったこともあるけれど、気持ちもすっきりしていて、ほとんど緊張はしていなかったと思います。

出番を待つ間に、練習用ハードルでスタートでの“待て”を想定してオフリードで軽くマテの練習。うん、集中してるじゃない!

2番と3番の間、5番ハードルを隠すように立ってスタート。

嫌というほどクルクル回るコースを、全て、「ジャンプ、来い!」でハンドリングしてるのが我ながら情け無かったけど、現状、これしかできないからしょうがない。

オードリー、よく付いて来てくれたと思います。

いよいよ残すところ2本。17番をクリアすれば、最後はまっすぐです。ママ、なんかホッとしちゃったのかなぁ~17番でオードリーがハードルの脇を通り抜けました。拒絶1。ヒョエ~ここは慎重に戻して、もう一度、ジャンプ!

なのに、またまた脇を通過。2度目の拒絶です。

でも諦めないで、もう一度戻して、丁寧にハードルに誘導。無事クリア。

最後のダブルバーは気持ち良さそうに跳び越え、JP2、初完走です。

2回の拒絶がなければぎりぎり標準タイムに滑り込めたかも・・・

10112103JP2.jpg

前日とは比べ物にならないほど調子がよかったので、JP2が終わった後の待機時間(この日は5時間!)、リンクサイドの土手の上に椅子とクレートを運んで、Sさんの隣に陣取ることにしました。

10112101.jpg

初日もですが、二日目もオードリーは朝からしっかりSさんに挨拶していました。だいたい、再会の瞬間、テンション上げ上げでスリスリしまくっていたのです。

以前だったら、間違いなくリンクに入るなりSさんを探して高鼻、スタートと同時に場外へスタコラサッサだったでしょうが、今回のオードリーは、リンクでもママの指示に従う事ができました。

何を今更っていわれそうですが、“パニック脱走”克服に5年という歳月を費やしてきたオードリー&ママペアにとっては、これはけっこう凄いことなんです。(自分で言うか?言いますっ!)

それでも、隣に座ってお喋りしながら半日も過ごしたら“群れ意識”が芽生えて、午後のAG2では逃げちゃうんじゃないか・・・なんて心配が脳裏をよぎらないわけではなかったのです。

それくらい“脱走犬”と競技するというのはスリリングなんです。(^_^.)

この日は逃げませんでしたが、まだまだ安心はできません。

さて、去年、繋留棒を忘れた時、クレートから離れた間に運悪く花火がなってオードリーがパニック脱走するという失態をしでかしたので、今回はしっかり繋留棒に繋ぎ、AG2の検分に行きました。

10112106AG2.jpg

シーソーの後でフロントスイッチして3番ハードルを右ハンドリングで跳ばせたかったんだけれど、シーソーのタッチに不安があるので、降り口に先回りしてしっかり止め、できれば待たせたまま離れて3番に向わせたいなぁ・・・3番の後、スラに入れるのも今のオードリー&ママには相当辛い。

ま、ハードル以外はオードリーのスピードが落ちまくるはずなので(^^;)追いつかなくなることは無いだろうけれど、タイムは望めないよね~と検分終了。

そして迎えた2走目のAG2、いきなりシーソーで足が止まり、ママの先回りが中途半端になるわ、オードリーは横っ飛びするわ、3番ハードルから4番が一番の難所と思っていたママ、頭真っ白だったかも。

それでもなんとかコースに復帰。方向指示のコマンドが入っていないオードリー、やっぱりこの日も全て「ジャンプ、来い!」なので、ハードルの着地から方向転換まで必ず数歩ずつロスが出ます。

で、後で知ったのですが、このレース、Sさんがドッグウォーク側からビデオを撮っていてくださったそうで、オードリー、挨拶に行こうといているし・・・

それでも、どうにか最後のハードルに到達。ここでまたもやママの気が緩んだんですかね~最終ハードルの脇を通り過ぎるようにコースアウト。

でもギリギリ拒絶ラインを超えなかったのか、ジャッジの手は上がらず、戻して飛ばそうとしたら、入口付近の黒ラブちゃんに挨拶にいこうとして、もう一度戻して、やっとゴール。

はい、この日も、AG2完走です。

10112105AG2.jpg

2度のコースが全然消化できていない拙~いハンドリングのママに、アジリティとは言えない(?)遅~い走りのオードリーですが、そんな事どーでもいいんです。

この5年間、静止画像すらほとんどなかったのに、目の前で知ってる人がカメラを向けていても、ちゃんと(ちょっと挨拶に行きかけてたけど...ご愛嬌?)ママと走ってくれたオードリーに、ママは大感激です。

EARTHママさん、本当にありがとうございました!

それでは、オードリー&ママの競技会人生(犬生)初となるムービーをご覧下さい。!(^^)!

      ******

これでオードリーとママのOPDES2度初チャレンジのレポートはお終いです。

今回、“初”2度に臨むにあたって、ママなりに色々気持ちの整理はしていました。

だって、2度に昇格したとはいっても1度をクリーンランしていないので、ママの中ではまだ1度をしっかり走れるレベルになったとは思えていないのです。

しかもアジのスクールに入ったものの、まだレッスンを受けたのは3回。それも3度レベルの方々と一緒のコース練習だったりで、萎縮しっぱなしのママは失敗ばかり。コース練習は失敗したらそこでお終いというのがスクールの決まりなので、オードリーのテンションは下がる一方でした。

そんな中、2度を走っていいものか、かなり迷っていたのですが、先生から「ルールに乗っ取って昇格したんだから、堂々と2度を走ればいい。クリーンランは2度で!」と背中を押されて出走を決めたのでした。

そうは言ってもねぇ・・・コースを見ての感想は、「うぅ~難しいじゃん!」というもの。

当面は、完走を目標に、2度のレベルに慣れるしかないなぁ・・・と。

ところが蓋を開けてみれば、第1走のJP2は失格したものの、残る3走は完走できました。また、スラロームは4走全て右ハンドリングでしたが、全てクリアできました。

もちろん、タイム減点初め内容は惨憺たるものでしたが、1度で完走できるまでのことを考えたら、舞い上がりそうな結果でした。

席次はドンケツばかりでしたが、とりあえずの目標は達成できたといってもいいのかな?

2度を気持ちよく走るための課題は山積みです。でも最大の関門は、オーママが自信を持って走ることだと思うんです。それにはやっぱり練習あるのみですね。頑張るぞぉ~(^_-)-☆

      ******

最後になりましたが、EARTHくん、ママさん、今回は(今回も!)ご一緒できたお陰で、競技会にもかかわらず、とても楽しい時間を過ごせました。またお会いできるのを楽しみにしていま~す(^^♪

10112102.jpg

 


コメント(2) 
共通テーマ:ペット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。