SSブログ

JKC ST連合東日本訓練競技会@平塚四之宮総合グラウンド [競技会]

今年はクリスマスが週末と重なり、天皇誕生日から3連休になった方も多かったのでは・・・皆さんどんな聖夜を過ごされましたか?サンタさんはやってきたかしら??

我が家はといいますと、ここ数年、クリスマスも暮れの大掃除もそっちのけで、12月は競技会で忙しくしておりましたが、今年は少々勝手が違って、出陳するか悩んでいました。

11月のJKCのクラブ競技会にエントリーしたものの欠席してしまって、12月もダメかもしれないと思いつつ、申し込みだけはしてありました。

申し込んだ時点では、オーパパ、「たぶん3連休は休めるよ~♪」なんて言っていたのですが、12月も半ばを過ぎた辺りから雲行きが怪しくなってきて、直前には、「3日間休むのは難しいかも・・・24日の夜には奈良に戻りたい」なんて言い出す始末。

病院の先生から、オードリーの状態がまぁまぁなので、当日体調がよければ同伴しても構わないと許可をもらっていましたが、朝4時起きの5時出発で夕方までとなると、12時間くらいは外にいることになってしまい、家以外ではほとんど寝ることのないオードリーですから、相当疲れることでしょう。

ですので、パパが休めなかったらやっぱり欠席しようと思っていました。

そしたら22日の夕方になって、「三日間やすむから~何かプレゼント持って帰ろうかな~♪」とメールがきました。パパが帰ってきてくれるのが一番のプレゼントですから~ありがとう!

      ******

オーパパの帰宅でオードリーの留守番は解決したし、ギュスターヴの舌も大丈夫そうだし、明るい気持ちで家を出ることができましたが、寒かった~(T_T) ママは気づきませんでしたけど、6持前後には雪がチラついたとか。

ということは、ギュスターヴにはお誂え向きの陽気っていうこと?

う~ん、それじゃ自由選択科目に飛越を入れちゃおうか・・・

11月のクラブ競技会で準高等科の規定10科目でCDⅡに出て本番での“飛越”を試し、今回のST連合では中等科と準高等科の2種目に出陳するつもりだったのに、11月をパスしてしまったし、欠席もあるかもということで、結局中等科のみに申し込んでいました。

ということは、ここで新しい課目にチャレンジしてドボンしたらポイントは無いわけで・・・悩みました。

練習はというと、11月後半から12月にかけてギュスの体調がイマイチだったこともあって、飛越はほとんど練習していませんでした。本番1週間前に再開してみたら、訓練所では綺麗に跳べているのに、自主練では跳べる日と跳べない日が半々くらい。

で、競技会前日の訓練所での練習では、やっぱり問題なし。

先生と相談して、当日のギュスのベロの出具合(暑さ?!)で決めることにしました。

ですので、真冬の陽気となったこの日、飛越を入れるつもりでした。

が、朝早くは日差しも少なく寒かったのに、競技が始まった8時頃にはお日様がでてきて、予報では北風ピューピューのはずだったのに全然風もなくて、人間には嬉しい陽気になったけど、ギュスはというと、少し動くとベロが・・・(-_-;)

今回のギュス&ママは3部E班の11番目ということで、出番は10時過ぎ? 

散々迷った挙句、出番直前に、持参した“ナンチャッテ障害”で跳ばせてみて決めることに。

そしたらギュス、直前練習でノリノリで跳んだばかりか、終了して戻るとき、自らウヒョヒョ~♪と障害に向かっていって嬉しそうに軽々と跳び越えました。

はい、ここで、ママの気持ちは固まりました。

自由選択科目は、常歩行進中の立止・障害飛越(片道)・休止の3課目に決定。全体では、準高等科の規定10課目と同じ内容になります。この時点で、ポイントのことを考えるのは止めました。(^^ゞ

いよいよ本番開始です。

10月の神奈川ブロックに比べると、出番直前の集中がイマイチだったかも・・・

結構ベロも出てきてたし・・・

というわけで、紐付き脚側はやっとこ付いてきたけれど、紐無しの復路(速歩)はメチャメチャ遅れました。(>_<) 招呼も、反応はマァマァだったけれど、それって走ってるのか~?みたいな。それでも、その場の伏臥はギュスにしては速かったと思いますし、その場の立止も綺麗に決めました。

行進中の作業。最初の行進中の伏臥、背後で伏せたのが分かりました。戻って脚側停座に着けて、審判の指示を待ってスタート地点に向かうつもりでした。んがぁ~ギュス、ここで、勝手に立ち上がって、なんと、飛越板に向かおうとしました!

おもわず、「Sit!」と2声符。なんとか座りなおしたので、指示を待って脚側でスタート地点に戻りましたが、かなりの減点でしょう。Orz

ま、済んでしまった事を悔やんでいても仕方ありません。課目の合間に、「ママの指示が出るまで勝手に動いちゃダメだよ~」っと言い聞かせ、気を取り直して続行です。

行進中の停座と立止はこんなもんでしょう。帰りの脚側が問題ありなんですが、改善に向けて努力中です。

そして、ついに、本番初挑戦の“障害飛越”です!

スタート地点にスタンバイすると、ジャッジが、「その場所でいいんですか?大丈夫?」と言うので、ママちょっと戸惑いましたが、普段の練習ではこんなもんだよな~と、そのまま出しました。

あんなに飛越板を意識していたくせに、いざとなったら、なにやら他所が気になるギュスターヴ、ちっとも集中していません。ま、気持ちの7割くらいはママに向いているみたいだったので、侭よっ!とコマンドを発しました。

「ジャンプ!」という声符と同時に、体符(手の動き)も使いました。これは障害飛越ではOKです。

お腹の毛がかすったものの、綺麗に跳び越えました。!(^^)!

着地するかしないかのタイミングで、「ステイ!」っと大きな声で指示しました。

往復のときは、その場で振り向くのですが、片道の時は、跳び越えた勢いに任せて(負けて?)2~3歩ふらふらっと前に出てから、こちらに向き直って静止します。このフィニッシュがまだまだですけど、飛越自体は上手くいき、ホッとしました。(何せ、60キロの体重で、最高位を跳ばねばなりません!)

最後は休止。これも初課目です。これはよほどのことがない限り動くことはないはずですが、据座と違って、ママの姿が見えなくなるので、全く心配ないわけではありませんでしたけど、問題ありませんでした。

蒼太くんちにムービーを撮って頂いたので貼ります。

2011年12月24日ST連合東日本_中等科の競技の動画

大きなミスは勝手に動き出した行進中の伏臥の帰路のみで、まぁまぁの感触で終了しましたが、ジャッジの講評やいかに?

ところが、今回のジャッジは、一言もコメント無し!

他の出陳者を全部見たわけではありませんが、直前のペアにも講評してなかったので、全ペア講評なかったのかな?下手にウダウダ言われてイライラすることが無い分精神衛生上はいいのかもしれませんが(^^)、結果はまったく予測不能でした。

パパに電話すると、オードリーも特に問題は無さそうだったので、結果を見てから帰ることにして、小春日和の会場をあちこち見て回りました。

お友だちも大勢出陳していて、競技の様子を見学していたら、あっという間に午前の部終了。

お昼には、グウエルママさんのお招きに預かり、美味しいカレーをご馳走なりました。(^^♪

ポカポカだったのでギュスは少々バテてしまいましたが、久し振りに競技会を楽しんだママでした。

11122403b.jpg

そして3時前、や~っと結果発表です。

黒山の人だかりでよく見えなかったのですが、なんとか名前を見つけることができました。

うん?上から4番目??

ヒャ~入賞してる!ウッソォ~1年ぶりの表彰台?!

というわけで、98.0点(規定68.4点、選択29.6点)、E班27頭中4席。

11122401.jpg

ロゼット&ポイント、ゲットしました~(*^_^*)

内容的には上述の通り、2声符になったり、脚側が悪かったり、納得できない部分も多々ありましたけど、ちょっと言い訳するなら、この2ヶ月、オードリーに加えてギュスにまで心配事が重なり、色々迷いのある中での出陳だったわけで、準備不足は否めません。

でも、ママとしては、「頑張って出た甲斐あった~♪」の結果オーライでした。

「オイラ、ちゃんとできたよね?」
「勝手に動くのはちょっとねぇ~競技はチームプレーなんだよ!」
11122403a.jpg

オーパパに連絡したら、「表彰式なんていいから早く帰ってくれば~」ってブー垂れてたけど、なんとか説得して、しっかり表彰台に上がって来ました。(去年より1段高くなって嬉しいぃ~*(^o^)v)

11122402.JPG

      ******

帰宅したら、今年は全く気が回らなくて飾っていなかったクリスマス・ツリーを、パパが引っ張り出して、綺麗に飾りつけしてありました。なんか感激っ。[クリスマス]

忙しい中を休んで帰宅してくれたオーパパと、ママ&ギュスが安心して競技会に参加できるよう体調維持してくれたオードリーに、感謝、感謝、感謝!

そして、混迷気味のママにしっかり付いて来てくれたギュスターヴ、本当~によくやってくれました。

みんな、ありがとうね~[るんるん]

どんなプレゼントよりも、ママ、と~~~っても嬉しかったよ。(^_-)-☆ 

11122404.jpg

 


コメント(6) 
共通テーマ:ペット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。